城陽市で肝臓内科・予防接種・検診なら

医療法人 高田内科
0774-58-2088

診療内容

診療内容

一般内科

INTERNAL MEDICINE

一般内科

内科全般にわたる診療を行います。
風邪、熱、腹痛などの内科の急性の疾患はもちろんの事、糖尿病や高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病まで幅広く診療も行います。

院長は消化器内科・肝臓内科が専門ですが、これらは生活習慣病との関わりが深く専門的な治療も得意としております。

生活習慣病はほとんど自覚症状がないため、健康診断で再検査の指導を受けても放置している方が多いようですが、健康は失って初めてその大切さがわかります。健康診断で血圧やコレステロール、中性脂肪で異常値が出た方は、早めに受診されることをお勧めします。

"メタボリックドミノ"
って言葉を
聞いたことがありますか?

メタボリックドミノとは、生活習慣の乱れによる肥満を放っておくと、ドミノ倒しのように悪影響を引き起こし、様々な病気を誘発するという考え方です。*

メタボリック症候群(メタボ)の始まりは肥満です。内臓のまわりに脂肪が過剰に蓄積し脂肪肝などへと進行していき、血圧高め、血糖値高めという状態が起き始め、ドミノが倒れ始めます。
これが進行していくと、高血圧、糖尿病、脂質異常の悪影響連鎖が起こり始めます。
これらが動脈硬化を進行させ、ついには心筋梗塞、脳血管障害、腎臓病という命に関わる重大な病気へと発展し、最終的には心不全、脳卒中、認知症、失明、腎不全などの状態へと連鎖していきます。
最近では、がんやサルコペニアとの関連も指摘されています。
ドミノ倒しのように、どんどん病気が進行していかないように、できるだけ手前の段階でくい止めることが大切になります。

*伊藤 裕. メタボリックドミノとは―生活習慣病の新しいとらえ方―.日本臨床 61: 1837-1843, 2003.

最初のドミノを倒さないように、また途中で止められるように
患者さんに寄り沿い、一緒になって治療を進めてまいります。

HEPATOLOGY

肝臓内科

肝臓内科では、肝臓、胆のう、すい臓に関する病気を専門的に診療いたします。

肝臓は、私たちの体内で多くの役割を担っており、代謝や解毒、免疫機能などを司る重要な臓器です。肝臓内科では、肝臓の病気に対する診断や治療、そして予防などを行います。

肝臓は「沈黙の臓器」とも言われ、症状が現れにくい臓器です。検診などで肝機能異常が指摘された場合に肝臓病の早期発見、早期治療につなげるために、かかりつけ医受診をすすめる「奈良宣言2023」が2023年に日本肝臓学会より発出されました。

当院では患者の病歴や症状を詳しく聞き取り、患者様おひとりおひとりの病態に合った方法で適切な診断を行います。また、肝臓の健康維持や予防に関する指導も行ってまいります。

肝臓内科

このような症状は
肝臓内科を受診してください

  • 手足がやせた
  • 体や目が黄色い
  • 食欲がなく疲れやすい
  • かゆみが続く
  • 足がつる
  • 便が白い
  • 尿が茶色い
  • 検査や健診で肝臓の異常が見つかった
  • 体がだるい

肝臓内科の
主な対象疾患

  • 代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(非アルコール性脂肪性肝疾患)
  • ウイルス性肝炎
  • 慢性肝炎
  • 薬物性肝障害
  • 自己免疫性肝炎
  • 原発性胆汁性胆管炎
  • 肝硬変

予防接種・ワクチン

VACCINE

予防接種・ワクチン

当院では、インフルエンザワクチンをはじめ各種予防接種を行っております。
ご希望の方は、まずはお電話でお問い合わせ下さい。

  • 新型コロナワクチン
  • インフルエンザワクチン
  • 高齢者肺炎球菌
  • 帯状疱疹
  • 子宮頸がん

HEALTH CHECK

検診・健康診断

高田内科では、病気の早期発見・治療に大切な健康診断にも力をいれております。
特定健康診査をはじめ、各種市民健診・がん検診のほか、企業様の従業員を対象にした健康診断(定期・雇入れ時)も行っておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。

  • 特定健康診査
  • 大腸がん検診
  • 胃がん検診
  • 肝炎ウイルス検診
  • 前立腺がん検診

検診・健康診断